引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
体の中の仕組みって、勉強して覚えるの大変ですよね。
だって、難しい言葉がたくさん出てきて、よく分からないですから。
学校の教科書に出てくる写真や説明を読んでも、ちっとも頭に入って来なかった記憶があります。
この『アニメ はたらく細胞』は、私たちの体の中にいる細胞を擬人化したアニメです。
細胞たちが外部から侵入してくる細菌やウィルスと戦いながら、体を守っている日常を描いたもので、キャラクターも個性豊かで親しみやすい特徴があります。
病気ごとに1話~2話完結型のストーリー構成となっており、途中から見始めても分かりやすいのではないでしょうか?
子供を持つ親として、今回はこの『はたらく細胞』が理科の勉強に本当にいいのかを検証していきたいと思います。
ーーー【U-NEXTの特徴】ーーー
・U-NEXTは国内最大級の動画配信サービス
・新作・人気作が見れるポイントが毎月もらえる
・追加料金なしで雑誌も読み放題
・31日間無料で利用できる(途中でやめても1円もかかりません)
これより先はネタバレ記事ですので、ご注意ください。
目次
あらすじ
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
人間の体内には、約37兆2000億個もの細胞たちが今日も元気に、一生懸命働いています。
ある日、酸素と栄養分を細胞へ届けた赤血球は、外から侵入してきた抗原に襲われ、大ピンチに。
(※ 抗原とは体内に侵入したウイルスや細菌、異物などのことです)
間一髪で、白血球に助けられます。抗原をメッタ刺しにした白血球にお礼を言い、次の仕事へ向かう赤血球。
しかし、体内にはまだ抗原が潜んでおり、赤血球は運悪く鉢合わせをしてしまうのでした。
『アニメ はたらく細胞』は理科の勉強におすすめなのか? 感想
(※ 文中に出てくる細胞たちは後のキャラクター紹介欄で説明いたします。)
擬人化で見やすい
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
『はたらく細胞』では、細胞を人間、抗原などはモンスターや怪人として、全て擬人化しています。
ただ、個人名は持っておらず「赤血球」や「白血球」など総称で呼ばれている場面が多いです。
そのため、個人名にあたるものとして個体識別番号があり、必要に応じそれで名乗ったり呼んだりしています。
このアニメのいい部分としてあげられるのは、体内をあまり生々しく描写しないようにしているところ。
背景である体内の描写は通路や建物がきちんと整備された町並み、何かを作り出したり排出したりする器官は工場や名所・公共機関、細胞の集まりをアパートなどに置き換えています。
例えば心臓は、身体のなかで最も重要な器官であるため、神社やお寺のような厳かな雰囲気になっていて、梵鐘を鼓動に見立てて休むことなく打ち鳴らしています。
血液がたくさん集まる所なので、赤血球たちが一仕事を終えるまでは満員電車のように渋滞する忙しい描写がされているのも、擬人化ならではの表現でしょう。
もう一つのいい部分として、作中で細胞や抗原が登場すると、画面上にそのキャラクターの説明を表示してくれるところです。
● 赤血球
⇒ ヘモグロビンを多く含むため赤い。血液循環によって酸素と二酸化炭素を運搬する
● 白血球
⇒ 外部から体内に侵入した細菌やウィルスなどの異物の排除が主な仕事。
などと、小学生が見ても分かりやすいナレーションをしてくれます。
抗原と戦う時も、どんな細胞がどの様に戦い、また周りの細胞たちがどの様に支援するのか、役割ごとに丁寧にせつめいされています。
外敵侵入の知らせを受けたヘルパーT細胞がキラーT細胞やB細胞へ指令を出す
→ ・キラーT細胞が抗原を抹殺
→ ・B細胞が抗体を作って抗原を駆除
→ ・B細胞の抗体製造を記憶細胞が補佐
体内の細胞がもつ様々な機能が職業や技能として表現され、まるで人間の社会組織のような感じで描かれているのが面白いですね。
多少、わちゃわちゃしていたりゆるい感じがあったりもしますが、人体のことがやさしく理解できる内容になっていると思います。
実際、小学校や中学校の理科の時間にこのアニメを見せられたというのも聞いています。
子供たちの反応は、意外と面白かったとのこと。普通に授業をするよりも分かりやすくて、覚えやすいし、何よりキャラクターが可愛い。
なかなかの高評価でした!
がん研究者からも絶賛
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
癌研究者からも学術的に正確な内容で作られているという意見も出ているというのが驚きです。
その癌研究者も絶賛だった「がん細胞」のエピソード。
この話は私も印象的でした。
がん細胞は、正常な細胞が細胞分裂する際のコピーミスによって、健全な人でも1日に数千個作られていると言われています。
何もしていないにもかかわらず、免疫細胞に追い回され、殺されるという理不尽な境遇を恨むがん細胞。
人体全てを乗っ取ろうと画策し、栄養分を吸収し、増殖。
これに対し、白血球・キラーT細胞・NK細胞が、がん細胞に立ち向かいます。
強力ながん細胞に苦戦しましたが、なんとか倒すことができました。
この時、がん細胞にとどめを刺す直前の白血球とのやり取りが非常に考えさせられるものでした。
「人を不良品扱いしやがって。何様のつもりだおまえらは。なんで殺されなきゃならないんだ。何も悪いことをしていないのに、ただ、生まれてきただけなのに。」
「がん細胞を助けようとしてくれる細胞なんて、この世界には一人たりとも存在しない。
本当は自分はただの細胞。この世界の一員として皆とただ毎日平和に生きていくはずだった。」
「戦って負けて、この世界に何も残せずに死ぬなんて何のために生まれてきたんだ。」
と、悲痛な叫び声を上げるがん細胞。
このシーン、見ていてグッときてしまいました。
自分も同じ細胞なのに、細胞分裂の手違いというだけで殺されてしまう存在。
他の細胞たちと仲間になりたかった、存在を否定して欲しくなかったという思いが痛いほど伝わってきます。
特に"皆とただ毎日平和に生きていくはずだった"という言葉は、人間社会にも通じるものがあるので、深く心に刺さりました。
そして、対する白血球のセリフにも注目です。
「免疫細胞はがん細胞を救えない。体の決まりに逆らって増殖し、栄養分を奪って正常な組織を破壊するがん細胞を、生かしておくことも治してやることもできない。」
「白血球はがん細胞を殺さなくてはならない。それが自分たちの仕事だから。」
私たちの体内にいる白血球は、体内に侵入した異物の排除が主な機能です。
実際の細胞は言葉を発したりしませんが、アニメにより白血球の機能の非情さを上手く伝えているシーンだと思いました。
結論・感想
擬人化することによって、普段気にも留めていなかった細胞の存在にこれほどまで惹きつけられるのは、このアニメがとてもよくできている証拠だと言えるでしょう。
もしかしたら自分の体内にいる細胞たちも、こんな風なのではないか?思ってしまったほどです。
以上のことを踏まえると、『アニメ はたらく細胞』は理科の勉強におすすめだと思います。
擬人化した魅力的なキャラクター、分かりやすい説明、人間社会を模した親しみやすい設定と三拍子揃ったこのアニメは、勉強が苦手なお子さんでも受け入れやすいのではないでしょうか。
私も子供と一緒に見ていて勉強になりましたし、とにかく分かりやすかったです。
細かい部分はさすがに専門的ではありませんが、体の仕組みをざっくり理解する分にはとてもいい教材だと思いました。
ーーー【U-NEXTの特徴】ーーー
・U-NEXTは国内最大級の動画配信サービス
・新作・人気作が見れるポイントが毎月もらえる
・追加料金なしで雑誌も読み放題
・31日間無料で利用できる(途中でやめても1円もかかりません)
キャラクター紹介
赤血球 (CV :花澤香菜)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
赤毛のショートカットの女性で、帽子の中から飛び出すアホ毛が特徴。
極度の方向音痴でよく迷子になります。また抗原の侵入など、トラブルの現場に遭遇することが多いです。
赤血球たちは宅配便の配達員のようなキャラクターであり、箱や台車を使って酸素や二酸化炭素、食べ物(栄養)や薬品を配達しています。
免疫細胞のような戦闘能力は無いため、基本的には逃げることしかできないです。
白血球 (CV : 前野智昭)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
白髪で右目が前髪で隠れている男性。仕事に真面目で、冷静かつ面倒見も良い性格をしています。
トラブルに遭遇しやすい赤血球とはよく同じ場所に居合わせることが多く、また方向音痴の彼女を気にかけています。
白血球たちは侵入者に対処する警備部隊のようなキャラクターであり、侵入者を見つけるや否や、常備しているダガーナイフで斬殺します。
戦闘に関しては容赦が無く外敵駆除後も返り血まみれの姿で平然としている彼らですが、実はほのぼの系で優しく、基本的に温厚な性格をしています。
ヘルパーT細胞 (CV : 櫻井孝宏)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
メガネ男子の司令官。
ティータイムをこよなく愛し、真面目な指令を出している時も、口の周りにクッキーの残りカスを付けたままだったりしています。
ヘルパーT細胞は、リンパ球の一種です。
マクロファージや樹状細胞からの外敵侵入の知らせを受けて、キラーT細胞やB細胞などへ外敵の情報や対策などを指示しています。
キラーT細胞【班長】(CV :小野大輔)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
金髪で筋骨隆々の男性。口調は乱暴で典型的な体育会系です。他の細胞たちとは距離を置こうとしていますが、実は寂しがり屋で友達が欲しいと思っている一面があります。
キラーT細胞たちは統制された武闘派の殺し屋や軍隊のようなキャラクターで、ウイルス感染細胞や、がん細胞などの異物を殺すリンパ球です。
B細胞 (CV :千葉翔也)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
明るい熱血青年。ドラムバッグタイプのタンクに抗体を入れ、射撃型の武器で発射して抗原と戦っています。
B細胞たちは自動車整備士のようなキャラクターで、記憶細胞の情報をもとに抗体を開発し、細菌などの抗原を駆除するリンパ球です。
記憶細胞 (CV : 中村悠一)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
抗原情報を記録・管理する文官系の男性。
思い込みが激しく、緊急時でも自分の世界に入ってしまって役に立たないことがあります。
記憶細胞は抗原の免疫を記憶しているリンパ球で、同じ抗原が現れた際、B細胞の抗体製造を補佐しています。
マクロファージ (CV : 井上喜久子)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
ゆったり編んだ三つ編みの穏やかな口調の美女。
一見するとか弱そうですが、外敵への殺傷能力はかなり高いです。
集団で現れたウイルスにも動じず、笑顔で巨大な鉈や鈍器を振り回して抗原を殺します。
マクロファージたちは純白のエプロンドレスを纏ったおしとやかなお姉さんのキャラクターで、細菌などの異物を捕らえて殺し、抗原や免疫情報を見つけ出す役割をしています。
樹状細胞〔じゅじょうさいぼう〕 (CV : 岡本信彦)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
緑色の駅員の制服のような衣服を身に付けている男性。
カメラで隠れて各細胞たちを撮影し、他の細胞たちが赤面しながら叫ぶほどの恥ずかしい写真を大量に保有しています。
樹状細胞は、体内に侵入してきた細菌やウイルス感染細胞などの断片を抗原として提示し、他の免疫系の細胞に伝える役割を持つ免疫細胞です。
NK細胞〔ナチュラルキラーさいぼう〕 (CV : 行成とあ)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
黒のタンクトップに短パン姿、サーベルを武器として用いる攻撃的な女性。
キラーT細胞をよくからかっています。笑うと活性化し強くなりますが、逆にストレスを感じると弱体化してしまいます。
NK細胞は、全身をパトロールし、がん細胞やウイルス感染細胞を見つけ次第攻撃するリンパ球です。
血小板 (CV : 長縄まりあ)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
幼稚園児から小学校低学年くらいの幼い子供の姿をしています。
血小板は、血管が損傷した際に集合し、傷口を凝固因子(血液を固めるための要素)でふさいで止血するのが仕事。
小さな体で凝固因子をたくさん持ってワタワタしている姿がとっても可愛いです!
止血する時も大事な凝固因子を落としてしまったりと、うっかりな面もあります。
一般細胞 (CV : 小林裕介 他)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
一般市民のような存在で、「細胞」と書かれたTシャツを着ているのが特徴です。
集合住宅に住みながら赤血球から酸素と栄養素を貰い、室内で培養槽を用いて自身のコピーを製造・育成するのが仕事。
細菌やウィルスに感染してしまうとゾンビ化してしまい、免疫細胞たちに鎮圧されています。
がん細胞 (CV : 石田 彰)
引用元:TVアニメ「はたらく細胞」公式サイト
細胞の遺伝子に異常がおきて、無軌道に増殖するようになった細胞。
容姿は基本部分こそ一般細胞と同じですが、髪が白く、全身を脈が走った不気味な姿をしています。
周囲の正常な細胞との境界を侵しどんどん増殖していくため、器官を乗っ取ってしまう前に、免疫細胞たちに殺されるという悲しい運命が待っています。
『はたらく細胞』スピンオフ漫画 一覧
『はたらく細胞』ではスピンオフ漫画がたくさん出ています。
中には人物設定がガラリと変わるものもありますが、どれも『はたらく細胞』同様に体の中のことが擬人化された話で面白いです。
・『はたらく細胞BLACK』
引用元:コミックシーモア
こちらも最近アニメ化された漫画で、不健康・不摂生な成人男性の劣悪な体内環境をブラック企業になぞらえて描写しています。「はたらく細胞」と違い、主人公の赤血球は男性で、白血球は女性です。
・『はたらく細菌』
引用元:コミックシーモア
体内の"細菌"を擬人化した話。悪玉菌から善玉菌まで様々な菌が活躍しています。
・『はたらかない細胞』
引用元:コミックシーモア
骨髄の中を舞台とし、何かと理由を付けて赤血球になろうとせず働かない問題児5人組の赤芽球たちを、マクロファージ先生が何とか赤血球にしようとする騒動を描いています。
・『はたらく細胞フレンド』
引用元:コミックシーモア
内心では友達が欲しいが、他の細胞とうまく馴染むことができず苦悩するキラーT細胞。
彼を主人公とした日常生活がコミカルに描かれています。
・『はたらく血小板ちゃん』
引用元:コミックシーモア
血小板ちゃんたちを主人公とした4コマ漫画です。個性あふれる血小板ちゃんたちがとても可愛いです。
・『はたらく細胞BABY』
引用元:コミックシーモア
妊娠40週目の胎児の体の中のお話です。登場する細胞キャラクターの多くは生まれたてであるため、4頭身のキャラクターで描かれています。
・『はたらく細胞LADY』
引用元:コミックシーモア
女性の体内に特化したお話です。執事姿のマクロファージが体内を「お嬢様」と称し、女性特有の不調や病気に立ち向かいます。
・『はたらく細胞WHITE』
引用元:コミックシーモア
白血球のもとに後輩がやってきたお話です。本編でもおなじみの白血球とその同僚たちが指導係となり、普段の仕事の様子を描いたものです。
『はたらく細胞』のアニメを見た後に、これらの作品をチェックしてみるのもいいですね。
まとめ
今回は『アニメ はたらく細胞』は理科の勉強におすすめなのか?についてまとめてみました。
アニメを見てから自分の体のことにも少し目を向けるようになりましたし、また、体の中のことを知るいいきっかけになったと思います。
登場するキャラクターは皆いい味を出していて魅力的ですが、私の一番のお気に入りは何と言っても『血小板ちゃん』です!
血小板ちゃんたちにはそれぞれニックネームがありますが、どの子も一生懸命で可愛いですし、癒されます。(リーダーちゃん、うしろまえちゃん など)
画だけでも可愛いのですが、声とアニメーションの動きが魅力をさらに倍増させています。
なので、この子たちが出てきた回はとってもうれしいですね!
現在、YouTubeの公式動画で『はたらく細胞 新型コロナウィルス編』と『はたらく細胞 新型コロナウィルス・感染予防編』が配信されています。
配信は2021年3月31日までとなっていますが、この機会に親子でご覧になってみてはいかがでしょうか?
興味がある方はぜひチェックしてみてください。
ーーー【U-NEXTの特徴】ーーー
・U-NEXTは国内最大級の動画配信サービス
・新作・人気作が見れるポイントが毎月もらえる
・追加料金なしで雑誌も読み放題
・31日間無料で利用できる(途中でやめても1円もかかりません)
『超お得!』漫画も映画もアニメも見放題のU-NEXTがおすすめ!
見放題作品数が圧倒的! U-NEXTは見放題作品数がダントツナンバーワンの動画配信サービス!- 漫画も映画もアニメも圧倒的な見放題作品量(映画だけで21万本以上)
- 新作も1,200円分視聴可能
- 無料お試し期間中も600ポイントを貰える
- アダルト作品も充実
- 雑誌、電子書籍サービスも無料で楽しめる
「無いエンタメがない」と言われるぐらい映画やアニメ、漫画、さらにはアダルト作品などラインナップが充実しています。
私も4年以上愛用していますが、生活が本当に便利になりました。好きな作品がたくさんあるので家に帰るのが本当に楽しみです♪
お笑い人間の爆笑問題の太田さんがイメージキャラクターを務めていたことでも有名ですね。
映画だけで約21万本以上もの作品が見放題な上に、漫画もアニメも盛りだくさん。最新作もたくさんレンタル配信されていますよ♪
U-NEXTは「31日間の無料体験」を実施しています。無料期間内に解約すれば追加料金は一切かかりません。
毎月もらえる1,200ポイントでお得!
U-NEXTでは毎月1,200ポイントが付与されます。
月額料金は1,990円(税込2,189円)ですが、1,200ポイントをもらえることを考えると、実質989円とかなりお得になります。
さらにポイントを使ってレンタル作品の購入や、映画鑑賞チケットへの交換が可能です!
VODサービスや漫画アプリはたくさんありますが、正直U-NEXTだけで充分です。私も色々試しましたが結局U-NEXTが一番でした!
はっきり言って試さないのは損ですよ!合わなかったら無料期間で辞めてしまえばOKです。好きな映画を好きな漫画を好きなだけ楽しみましょう!
U-NEXTについてもっと詳しく知りたい方は→U-NEXTの特徴と使い方をわかりやすく解説!異世界ものや悪役令嬢ものにハマっている主婦です。