映画「エブリシング」は、2017年公開の恋愛映画です。
主人公のマデリンは難病を抱え、18年間、家の中から出ることができずに育ってきました。
そんな彼女が、隣に引っ越してきた青年とささやかな交流を繰り返していくうちに、恋に落ちます。
閉ざされた世界しか知らなかった少女のときめきと喜び。
けれど、お互いの間に立ち塞がっているのは、病気という厳しい現実。
画面越しに伝わってくる甘酸っぱさと切なさに、2人の恋路を応援したくなること、間違いなしです。
今回は、恋する気持ちが未来を変える原動力となる、「エブリシング」の見所についてお話しします。
ーーー【U-NEXTの特徴】ーーー
・U-NEXTは国内最大級の動画配信サービス
・新作・人気作が見れるポイントが毎月もらえる
・追加料金なしで雑誌も読み放題
・31日間無料で利用できる(途中でやめても1円もかかりません)
以下、作品内容のネタバレが含まれます。
ご注意ください。
どんな物語なの?
少女の日常
18歳のマデリンは重い免疫不全症のため、家の外に出ることができません。
直接会える相手は、母・ポーリンと看護師のカーラだけ。
外の世界を夢見ながらも、滅菌された自宅が1番安全なのだと言い聞かせていました。
マデリンの閉鎖的な日常。
それは、隣に引っ越してきた一家の息子、オリーと偶然目があったことから崩れ始めます。
同じ年頃のマデリンとオリーは、窓越しにやり取りし、メールで互いのことを知っていきます。
少女の恋
その中で、マデリンは初めて恋を知ります。
気持ちを抑えきれなくなったマデリンは、オリーと直接会えるよう、カーラに頼み込みます。
やっと同じ空間で対面した2人は、より一層惹かれあっていきました。
そして、独立記念日のお家デートでは、ついにキスを交わします。
少女の決意
密かに仲を深めていたマデリンとオリーでしたが、とある出来事から、ポーリンにこのことがバレてしまいます。
オリーに会うことを禁じられ、体調も崩したことで一度は諦めようとするマデリン。
しかし、オリーはマデリンに希望を与えるメッセージを残します。
改めてオリーと外の世界に対する想いを感じたマデリン。
彼女はついに家を飛び出し、オリーと共にハワイへ。
映画.comより引用
夢のようなひと時を過ごす2人でしたが、マデリンの急病で、現実に引き戻されます。
少女の真実
連れ戻されたマデリンは、今度こそオリーを忘れようとします。
また、父の暴力から逃げるため、オリーは母達と共に街を去ることに。
元の生活に戻るしかなくなったマデリン。
そんな時、入院したハワイの病院から、連絡がありました。
彼女は自分の病気について、衝撃の事実を知ることとなります。
登場人物はどんな人たち?
マデリン(アマンドラ・ステンバーグ)
免疫不全症により、幼い頃から家の中だけで育ってきた少女。
外の世界に強く憧れている。オリーとの出会いを経て、初めて恋心を抱くことに。
オリー(ニック・ロビンソン)
マデリンの隣家に引っ越してきた青年。母と妹思いで、暴力的な父とは折り合いが悪い。
マデリンと親しくなるうちに、心惹かれていく。
ポーリン(アニカ・ノニ・ローズ)
マデリンの母であり、医者でもある。
夫と息子を亡くした過去や、マデリンの病気といった事情から、なにかと過保護気味になっている。
カーラ(アナ・デ・ラ・レゲラ)
看護師で、マデリンの身の回りの世話をしている女性。
マデリンにとっては、母親以外で唯一接することのできる相手だった。
ーーー【U-NEXTの特徴】ーーー
・U-NEXTは国内最大級の動画配信サービス
・新作・人気作が見れるポイントが毎月もらえる
・追加料金なしで雑誌も読み放題
・31日間無料で利用できる(途中でやめても1円もかかりません)
押さえておきたいポイント
マデリンの病気について
劇中でキーワードとなる、マデリンの病気について、聞き覚えのない方も多いのでは?
映画.comより引用
という疑問の答え。
それは、「感染症にかかるリスクが高いから」です。
免疫不全疾患では、体の免疫が正常に働かない状態となっています。
つまり、病気に対する抵抗力が弱いのです。
結果、通常ではかからないはずの感染症を引き起こす可能性が高まります。
さらに、重症化したり、回復が長引いたりする恐れも。
普通の人が軽い風邪で済むところが、免疫不全症の人にとっては命取り。
こうしたリスクを避けるために、ポーリンはマデリンを家から出さないようにしていた訳です。
小さい時からこの生活が身についていたマデリンにとって、外に出ることは文字通り“命懸け”だったんですね。
母・ポーリンの愛について
マデリンの事情を考えれば、ポーリンが心配性になることも仕方ないかもしれません。
ポーリンは医者でもあり、一見すると娘をしっかり守ろうとする良き母のようです。
映画.comより引用
とはいえ、過保護すぎやしないか。
そんな風に感じるほど、ポーリンは徹底的に、マデリンを家に閉じ込めています。
思春期の少女が、知らない世界や同世代の人に興味を持つのは、自然の流れ。
強引でもオリーとの仲を絶とうとする姿には、マデリンじゃなくても反発してしまうでしょう。
彼女は夫と息子を亡くしていて、残った家族はマデリンだけ。
もう失いたくないという恐怖から、ポーリンはひとつの嘘を吐いていました。
この嘘が、マデリンの運命を大きく狂わせました。
重く、けれど心から否定することもできない、ポーリンの愛情。
マデリンとオリーの初々しい恋とは対照的で、結末をぐっと印象づけるポイントとなっています。
「エブリシング」、それは恋のすべて
マデリンとオリー、2人の恋模様は、まさしくティーンらしいときめき要素に溢れています。
病気という壁があっても、窓越しやメールなどあらゆる方法で親しくなっていく様子。
つい応援したくなってしまう微笑ましさです。
特に、窓越しのアナログなやりとり。
下駄箱に手紙をこっそり入れておくような、甘酸っぱい気持ちを思い出しました。
さらに、自分自身の「すべて」をかけてでも、オリーと生きたいというマデリンの真っ直ぐな思いが、ハワイの美しさとベストマッチしています。
2人にとって、これまでの世界は小さく、限られたものでした。
家族、年齢、環境。
色々なものに縛られて、どう進んでいいかわからない日々。
しかし、恋する気持ちが、彼らを勇気づけ、新しい世界と可能性を生み出しました。
映画.comより引用
オリーと出会わなければ、マデリンは一生家から出られなかったかもしれません。
マデリンと出会わなければ、オリーは強く生きる道を選べなかったかもしれません。
2人の出会いは奇跡であり、すべてのきっかけとなったのです。
思わず、「恋っていいな」と呟きたくなる物語でした。
まとめ
映画「エブリシング」は、ティーンエイジャーの恋愛をベースに展開していきます。
近くにいるのに会えない…米恋愛映画が「予告だけで泣いた」と日本のティーンに刺さる Zedd×アレッシア・カーラ『Stay』も「最高に合ってる!」と話題<エブリシング> #エブリシング 【キャスト・ストーリー・日本公開日まとめ】https://t.co/sy9ugmPxuD
— モデルプレス (@modelpress) July 11, 2017
免疫不全症という難病が立ちはだかる中、恋心が、若い2人の運命を切り拓いてくれます。
一方で、母と娘という親子関係の難しさも、テーマとなっています。
愛しているからこそ失いたくない、守りたい。
そんな母の願いに対して、娘の成長がひとつの答えを出しています。
全てを知ってなお、前を向いて進もうとするマデリンの姿が、最後まで目に焼きついています。
世界を変える恋のパワー、胸に刺さる力強さを、ぜひ味わって下さい。
ーーー【U-NEXTの特徴】ーーー
・U-NEXTは国内最大級の動画配信サービス
・新作・人気作が見れるポイントが毎月もらえる
・追加料金なしで雑誌も読み放題
・31日間無料で利用できる(途中でやめても1円もかかりません)