最近では共働き夫婦も増え、家事や買い物などの作業を徹底的にアウトソーシングしていこうと言う流れが活発化しています。
今までの家事代行サービスは価格があまり安くありませんでしたが、最近では主婦の方達も隙間時間を使って気軽に働けるようになり、低価格で使いやすくなりました。
個人的にも家事代行サービスは使ってますが使い勝手がよく、便利です。
今回は家事代行サービスを価格の低いものから順に料金や時間、対応地域、それぞれの特徴を抑えて簡潔にまとめました。
気になるものを使ってみてください。
目次
イエキーピング
1時間あたりの最低料金1,980円〜
最低利用時間120分
対応地域:東京都(23区限定)
2009年以降通算で8,000名以上のお客様に対して生活支援家事代行サービスを提供してしてきた実績のある老舗の家事代行サービス
最大の特徴としてはトライアル後に正式に申し込みをすれば、実質トライアル費用が無料になる点です。
東京都の23区限定にはなりますが、単発ではなく定期サービスで使用していきたいと言う人にはお勧めのサービスです。
23区住みで一人暮らしの方は試してみるとよいでしょう。
Swipp
1時間あたりの最低料金時間2,160円〜
最短利用時間:120分
対応地域:東京都、千葉県、神奈川県
1時間2,160円からと言う料金の低さも相まって気の家事代行サービスです。
通常の家事代行サービスでは夕方の17時から18時あたりまでが利用時間であるのに対してSwipでは21時まで対応しています。
安全のため家にいる間に頼みたいが仕事でどうしても夜が遅くなってしまうという方にも使いやすいサービスです。
また領収書も発行可能なため法人の利用の人にも人気のサービスです。
Casy
1時間あたりの最低料金時間2,365円〜
最短利用時間:120分
対応地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県
CaSyの特徴としては定期利用で1時間あたり2,360円〜、また1時間あたりスポット利用として2,700円からと言う低価格にあります。
当日の3時間前まで予約リクエストができるという柔軟性の高さもあり、今すぐパット使ってみたいと言う人にも人気のサービスです。
また個人的に面白いなと感じたのは、家事代行サービスをプレゼントして送ると言う機能です。奥さんや旦那さん、両親や友人などにちょっとしたプレゼントとしてサービスしてあげられます。
下手にプレゼントをあげるよりも、こういったサービスの方が喜ばれるかもしれません。
DMM Okan
DMM Okan-家事代行アプリ
DMM.com Co., Ltd.posted withアプリーチ
1時間あたりの最低料金時間2400円〜
最短利用時間90分
対応地域:北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県
動画配信サービスで有名なDMM.comの家事代行サービスです。
最大の特徴は使いやすさです。アプリをダウンロードしてやり取りする点や90分3,600円からと言うシンプルな料金プランが人気で若い世代を中心に支持されています。利用可能時間も7時から22時とサラリーマンにとっても嬉しいサービスです。
DMM.comはマーケティングが上手いので今後もスマホユーザを中心に人気が広がりそうですね。
DMM Okanのサイトへ
アールメイド
1時間あたりの最低料金2,700円〜
最低利用時間90分
対応地域;東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
家事代行サービスだけではなく料理代行サービスやシニアサポートサービスなど幅広いサポートが受けられるのがアールメイドの特徴
単身の男性、女性の方に向けてお一人様さっと掃除サービス、明日のお料理サービスと言うコースがあるのが面白いところ。
スタッフ紹介がホームページで見られ、掃除機の掃除の方法や風呂場のカビを落とす方法など暮らしに役に立つことが書いてあるので見てみるだけでも面白いです。
マミーメイト
1時間あたりの最低料金2,700円から
最低利用時間120分
対応地域:東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
マミーメイトと言う名前の通り、忙しい方に代わってまるでお母さんのように丁寧に家事をしてもらうというコンセプトから生まれたサービスです。
掃除、洗濯、料理などをベテランの主婦たちにやってもらえるので実家から離れた方にもいいのではないでしょうか?
定期利用を検討中の方限定になりますが、初回お試し2時間5,000円で家事代行サービスを利用することができます。
キャットハンド
1時間あたりの最低料金:3,110円〜
最短利用時間:120分
対応地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
掃除、洗濯、おつかい、料理、ハウスクリーニングなど対応できる幅が広く、人気の家事代行サービス
猫の手も借りたいという言葉どうり、キャットハンド(猫の手)となって身の回りの世話をしてくれます。
初回限定2.5時間4,980円のお試しトライアルの価格もあり、初めて家事代行を使う方や定期利用を考えている方は使用してみるといいと思います。
マイエプロン
1時間あたりの最低料金3,191円〜
最短利用時間:120分
対応地域、東京都23区
初回お試し後その場で定期利用を契約した方は4,980円かかる初回利用料金が無料になるキャッシュバックキャンペーンを実施中
マイエプロンは多様なニーズに応えるプランが豊富です。身だしなみプランではサラリーマン向けに毎日着用するワイシャツやハンカチなどを洗濯しアイロンがけをしてくれます。
また高齢者や子供の話し相手なども依頼でき子供の誕生日会やパーティーの準備なども依頼できるので多様なニーズに答えられます。
難点としては東京23区のみの活動なので対象エリアが狭いと言うところです。
ベアーズ
1時間あたりの最低料金3,564円〜
最低利用時間120分
対応地域:茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県
カンブリア宮殿日本経済新聞ワールドビジネスサテライトなど多数のメディアに掲載されており、現在勢いを伸ばしているベアーズ
初回お試しで3時間9,000で利用できるようになっており掃除ハウスクリーニング1週間分の夕食など幅広いサービスを展開しています。
対応地域も広く、人気のサービスになっているので使ってみるといいと思います。
ダスキンメリーメイドサービス
1時間あたりの最低料金時間:5,248円〜
最短利用時間:120分
対応地域:全国
古くから家事代行サービスで人気なのがダスキン。人気ランキングでも1になることもあり全国に展開しています。
メリーメイドサービスは業界最大手ダスキンのフランチャイズチェーン加盟店が運営しております。
価格は少し割高ですが、ブランドネームのあるところで満足したサービスを受けたいと言う人にはオススメです。
家事の達人
1時間あたりの最低料金時間8,640円
最短利用時間:90分
対応地域:全国
全国で1,200店舗を展開する業界ナンバーワンシェアのおそうじ本舗が運営する家事代行サービス
大きな特徴としては浴室やレンジフード周りを掃除のプロが存在している点。多少料金が高くてもしっかりと掃除してほしいと言う方はここが良いでしょう。
家事の達人のサイトへ
最後に
家事代行サービスは使い勝手が良く、料金も手に届きやすい価格になってきてるので今後さらに普及していくと思います。
また各種サイトで随時アルバイトも募集しているようなので気になる方は応募してみると良いでしょう。
まだ使ってみたことがないという人はお試しで使ってみると面白いと思いますよ。
サカナギケイタ(サナギ)
29歳の会社員。趣味はマンガやドラマを見ること